気になるブログ|ニコチンリキッド(VAPE)、その他気になったこと

たばこは健康に悪い。でも生活に彩りを与える。電子タバコ・VAPE+ニコチンリキッド(ニコリキ)というのはどうだろうか。

ニコチンリキッドの最終兵器・ベース液のススメ

最近カフェの喫煙席や喫煙スペースなどでも電子タバコ(VAPE)を見かける機会が増えてきたように思う。

あれはみんなノンニコチンで楽しんでいるのだろうか。いや、もともとVAPE自体はそういう製品だし、たばこを吸っていなかった人が始めるのであればそれでも十分素晴らしい嗜好品だろう。

だけどわざわざ喫煙所で副流煙にまみれながら吸っている姿を見ると、なんとなくだがたばこからの移行組のような気がしてしまう。

 

そんなたばこからの移行組に対しては、VAPEをもっと楽しむためにニコチンリキッドを紹介してきたわけだが、今回はそんな中でも最終兵器であるところの「ニコチンベース液」をご紹介したい。

 

 

ニコチンベース液がニコリキ界の最習兵器である理由

ニコチンベース液はニコリキの中でも際立ったメリットと、注意すべきデメリットがある。まずはこれらをご紹介しよう。

メリット① どんなフレーバーにもブレンド可能

まずは何と言ってもこれだろう。ニコチンベース液には特に何の味もついていない。

それがゆえに、日本で普通に手に入る様々なリキッドに直接混ぜてニコリキ化できてしまう。

VAPEの良さとしてリキッドの豊富なフレーバーは外せないが、ニコチンリキッドを極めるならブレンドは避けて通れない。

 

メリット② これが真のコスパ最強である

いつも僕がおすすめするHILIQはかなり安いとはいえ、送料なども考えるとニコリキはノンニコに比べてやや費用が掛かるのは否めない。

しかしこのニコチンベース液を使えば、限りなくノンニコリキッドに近いコストでニコリキを楽しむことができる。

というのもニコチンベース液はDIYを前提としているため、そのままでは吸えないような超高濃度のものも購入可能なのだ。

お気に入りのノンニコリキッドに一滴たらすだけでニコチンリキッドの出来上がりである。

※出来上がりの濃度についてはちゃんと計算して作る必要がある。

 

僕は大容量のものや超高濃度のものは買ったことがないので何とも言えないが、たぶん最高濃度のものを一本買っておけば永遠になくならないんじゃないかと思う。

 

デメリット 危険

デメリットはいたってシンプルで危険なこと。ニコチンの致死量は成人で40mg~60mgとごくわずかであることに加え、皮膚からも吸収されるらしい。

ゴム手袋の使用や厳重な保管などの管理が必要なことも当然だが、本質的に「危険」ということが何よりのデメリットだろう。

正直100mgの濃度(HiLIQの最高濃度)については全くお勧めしない。僕が普段使っているニコリキが12mg~18mgなのだが、ベース液を購入するなら36mg程度までだろう。

 

ニコチンリキッドのブレンド用品

もしあなたがニコチンリキッドを自分でブレンドしようと思った場合、専用の器具が必要である。と言っても大仰な設備や高価な電子機器などはいらない。

ゴム手袋、ビン、スポイトくらいである。

 

<ビン>200円強。プラのものだと100円くらいからある。

https://www.hiliq.com/jp/brown-glass-bottle-100ml?___store=jp&acc=a7dd71c97f548e8eb6131bfdfe1d6ff2


www.hiliq.com

<スポイト>40円くらい

https://www.hiliq.com/jp/3ml-plastic-transfer-pipet-e-liquid-dripper?___store=jp&acc=a7dd71c97f548e8eb6131bfdfe1d6ff2


www.hiliq.com

<ゴム手袋>90円くらい

https://www.hiliq.com/jp/disposable-sterilized-gloves?___store=jp&acc=a7dd71c97f548e8eb6131bfdfe1d6ff2


www.hiliq.com

 

いずれも安価なので、もし興味があればリキッドのついでに買ってみても良いかもしれない。他にもゴーグルやマスクなどそれっぽいものも売っているので一度見てみてはいかがだろうか。

それっぽい用品一覧

 

迷うならウルトラメンソールにしとけ

あなたは初めてニコチンリキッドの購入を検討していて、せっかくだから自作してみようかと思っているかもしれない。しかし少しでも迷いがあるのなら悪いことは言わないのでオーソドックスなフレーバーを試してみてほしい。

試してみてニコチンリキッドにはまるようであれば、その時ようやくベース液に手を出せばよいのである。

ちなみに購入する場合1か月に1回までが望ましいようなので、買うときは上限の120ml分(組み合わせ自由)買ってしまうことをおすすめする。

※2回目以降も配送業者を変えれば無事届いた実績はあるが。

HiLIQ「ウルトラメンソールリキッド」
www.hiliq.com

 

コチラもおすすめ

 

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

電子タバコ(ニコリキ)とたばこ、加熱式たばこ(IQOSなど)の違い

昔は喫煙と言えば紙のたばこがすべてだったが、ここ数年で様々な選択肢が増えてきているように思う。

その最も先駆けといえるのはIQOSだろう。そのほかにもgloなどのたばこ各社の加熱式たばこが登場したり、電子タバコ(VAPE)もじわじわと知名度を上げているようだ。

 

選択肢が増えてきたのはよいが、結局どれを選んだらよいのか。どのような違いがあるのかについて理解しているだろうか。

 

僕自身は紙たばこオンリーだった生活から電子タバコ(VAPE)中心にシフトしたわけだが、それまでにIQOSなども色々と試している。

 

そこで今回はこれらのたばこ類似の製品についての違いについてご紹介したい。

 

<今回比較した種類>

紙たばこ…従来の火をつけて吸うタイプのたばこ

加熱式たばこ…IQOS、gloなど

電子タバコ…VAPEなどリキッドを入れて吸うもの。ploomtechもここに含める。

 

加熱方式と発生する気体の違い

紙たばこ、加熱式たばこ、電子タバコはそれぞれ独自の加熱方式を持っており、そもそも発生させている気体が異なっている。

紙たばこ

これは言わずもがなだと思うが、比較対象として念の為。

たばこの葉っぱを細かく砕いたものを紙で巻いてあり、これに直接点火して「煙」を吸引する。

 

加熱式たばこ

たばこからの乗り換えと言えばこれが多いだろうか。

この方式では、たばこ葉を細かく砕いたものを、電気的に加熱して「蒸気」を吸う。

便宜的な表現として「煙」といわれることも多いが、実際に発生しているのは蒸気である。

紙たばこと比較すると煙(蒸気)も少なめ。蒸気を発生させやすくするためグリセリンなどを添加している。

 

電子タバコ

たばこ葉を使用せず、フレーバー付きのリキッドを電気的に加熱して「蒸気」を吸う。

JTのploomtechは加熱式たばこと中間に位置するような存在で、リキッドを加熱して気化させるのだが、その蒸気をたばこ葉をくぐらせて吸っているものだ。

 

ニコチンなど含有物の違い

技術的な方式の違いは、当然含有物にも影響する。

紙たばこ

紙たばこで発生する煙には、ニコチンに加えてタールが含まれている。

ニコチンも毒だが、実はこのタールがかなりの曲者。歯や肺を黒くし、壁を汚すのはこのタールだ。

 

加熱式たばこ

加熱式たばこもたばこ葉を使用しており、ニコチンが含まれる。

が、紙たばことの大きな違いはタールがほとんど含まれていないということだ。

「ほとんど」という表現は悩ましいところで、事実上ないと言っていいのかもしれない。これは推測だがたばこの健康への影響に関する表示はかなり厳しく規定されており、「ゼロ」の証明ができないことには「含まれていない」と言い切れないのではないかと想像している。

 

電子タバコ

電子タバコに至ってはたばこ葉を使用していないため、基本的にはタールはもちろんニコチンも含まれていない。

基本的には、といったのには例外があるからで、例えばploomtechは蒸気をたばこ葉に潜らせているためニコチンを含むし、それ以外の電子タバコについてもニコチン入りのリキッド(ニコリキ)を補充すればニコチンが含まれることになる。

いずれの場合も燃やしているわけではないのでタールはほぼ含まれない。

 

 

味わい・吸いごたえの違い

紙たばこ

この記事を読まれている方の大半は喫煙者だろうからこの項目は特に書くことも少ないが、この後の比較のため確認しておく。

紙たばこではニコチンによる強烈な喉への刺激(吸いごたえ)があり、モノを燃やすことによる独特の香りがある。(そしてたばこを吸わない人には臭いといわれる)

また様々なフレーバーがついているものもあるが、メジャーなのはメンソールくらいであり、その他のフレーバーについては少数である。

 

※やや脱線すると、この物を燃やしたにおいは慣れてしまうため、喫煙者であればそんなに意識していないと思う。もし3日くらいたばこを辞められるなら、そのあと吸ってみてほしい。かなり独特のにおいがすることに気づくと思う。

 

加熱式たばこ

加熱式たばこは、紙たばこと比較してほとんどにおいがしない。と言われている。

個人的な感覚の違いはあるかもしれないが、僕にとってはかなり独特のにおいが感じられ、正直に言うととても臭い。

また吸いごたえについてはかなり軽めのたばこと同程度といったところだろうか。これも個人差があるかもしれないが、体感的には3mmくらいのたばこに近いように感じられた。

ふだん8mmのたばこを吸っていた僕からすると、IQOSの吸いごたえはかなり意識して探しに行かないと感じられなかった。

 

また紙のたばこであれば○○mmという表記があり、自分好みの濃度を選択できるわけだが、加熱式たばこの場合は技術的な問題だろうか、基本的に濃度は一種類である。

 

フレーバーについては紙たばこよりもたくさんの種類が出ているため、それなりに好みの味を探すことができると思う。

 

電子タバコ

これは基本的にたばこ葉を直接加熱したいためだろうか、においはほとんどしないと思う。(意図的に添加されているフレーバーは別として)

前2つと比較すると明らかににおいはおとなしい。

吸いごたえについては、ニコチンを含有しない一般的な電子タバコについてはほぼ皆無だ。たばこを吸ったときのような吸いごたえは「スロートキック(喉への刺激)」と呼ばれ、メンソール系リキッドで比較的感じられるといわれているが、正直たばこの代替としては甚だ物足りない。

ploomtechはたばこ葉を使用していることもあり、それなりに吸いごたえがあるのだが、何回か吸うとすぐに弱まってしまう印象だ。

その点ではニコチン入りリキッド(ニコリキ)を添加すると十分な吸いごたえが得られる。ニコリキのニコチン濃度も選択やブレンドが可能なため、紙たばこの0.1mmより弱くもできるし、どんな紙たばこより濃くすることもできることから、好みの濃度に出会える可能性はかなり高いだろう。

またフレーバーについても無数に販売されており、さらにはブレンドも容易だ。

例えばメンソールとアップルでアップルメンソール、バナナとヨーグルトでバナナヨーグルトなんて組み合わせもある。

ニコチンリキッドも含めたラインナップの豊富さについてはメーカーサイトを参照してみるとよくわかる。

 

ちなみにニコリキの購入方法については過去記事で詳しく説明しているので、興味があれば見て頂きたい。

 

startyourlife.hatenadiary.jp

 

 

まとめ

いかがだっただろうか。たばこは嗜好品のため、結局のところ実際に試してみて満足できるかどうかが一番重要なのは間違いないと思う。それでも自分なりに何を試すかの基準として参考になれば幸いだ。

 

コチラもおすすめ

 

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕がHiLIQのメンソールニコリキを絶対的におすすめする4つの理由

これまでのエントリでもひたすらニコチン入りリキッド(ニコリキ)を進めしてきたし、中でもHiLIQのウルトラメンソールについてのメリットについていろいろと触れてきた。

今回は改めてHiLIQのウルトラメンソールがデビューにうってつけな理由についてまとめたので参考にしてほしい。

 

 

 

1.圧倒的にコスパが良い

他のメジャーリキッド(ニコリキ)との比較

まずはこれを見てほしい。

これも比較的有名なニコチンリキッド輸入サイトだ。

※日本語にも対応しているが、上部のボタンを押して手動で切り替える必要がある。

www.ecigdo.com

 

色々なブランドを扱っているが、メジャーどころの「Halo メンソールリキッド」の100mlだ。金額は円ベースで約3,300円。

(為替の影響で変動するのであくまで参考値だ)

 

続いてはHiLIQのコチラ。

HiLIQ「ウルトラメンソールリキッド」

 

 

コチラもHiLIQのメンソールリキッド100MGだ。金額は約1,200円(為替の影響はコチラも同様)

実に半額以下である。

 

HiLIQのニコリキが安い理由

なぜこんなに安いのか。別に怪しい原料を使ったりしているわけではないので安心してほしい。

 

startyourlife.hatenadiary.jp

 HiLIQという「メーカー」はもともとOEMを主業としている。

ホールセール。卸売り。

つまり他のリキッドメーカー(ファブレスが中心なんだろう)から注文を受けて大量に生産するわけだ。

こういった大規模な受注を抱えていると、単位当たりの固定費が大幅に下げられる。特にメンソールのようなシンプルなリキッドならなおさらだ。

そしてもちろんOEMが主業ということは、他のリキッドメーカーが求める水準のクオリティを保っているということに他ならない。

こういったわけでHiLIQのニコリキは圧倒的なコスパを実現している。

 

2.サイトも日本語対応でニコリキの購入がとても簡単

ニコリキを手にしようとした場合、個人輸入という手続きは避けられない。ニコリキという禁断のアイテムを手に入れるために必要な試練・・・というわけではない。

いや、必要な手続きであることは間違いないのだが、まったく試練ではないというか簡単極まりないのだ。

 

完全日本語対応!日本円表記も!

HiLIQのHPを見るとわかるが、完全に日本語に対応している。

価格は最初ドルベースで表記されているかもしれないが、下記の画像のプルダウンメニューから簡単に日本円表記にできる。

f:id:yutaka-h-1107:20180828202830j:plain

 

日本専門便も完備!

さらに配送業者も金額を比較して選択できる上に、「日本専門便」まであるのだ。

基本的には送料が一番安いのは日本専門便であるため、これを選んでおけば問題ない。

ちなみに1か月に2回以上輸入しようとすると、通関できないケースがある様で、その場合には別の配送業者を使うと良いらしい。

 

僕はこれまで基本的には日本専門便を利用しており、一度だけFedExを使ったことがある。両社とも3日から4日程度で手元に届いたのでそんなに違いはないのだろう。

 

f:id:yutaka-h-1107:20180828203348j:plain

 

支払いもカードで簡単。PayPalにも対応

このあたりについては過去に書いた記事と重複するので、詳細は過去記事を参照してほしい。

 

startyourlife.hatenadiary.jp

 簡単に言えば、Amazonの買い物とまったく変わらず決済できるし、もしクレジットカードを使うのが不安であればPayPalにも対応しているので好きなほうを選べばよい。

 

3.最初のリキッドはシンプル×濃さ複数!

まずはハズレのないニコリキを

f:id:yutaka-h-1107:20180828204856j:plain

 

VAPEのリキッドには様々なフレーバーが存在する。

中には3種類、4種類と混ぜた複雑なフレーバーもあり、ハマればめちゃくちゃ美味しいのだが、好みも分かれるためいきなり「あたり」のフレーバーを探し当てることは極めて難しい。

まずは間違いのないところでメンソールリキッドを手元に確保したうえで、徐々にいろいろな味に挑戦することを強くお勧めしたい。

僕自身も色々とフレーバーを試してはいるが、通算で一番たくさん消費しているのはメンソールリキッドだ。これだけはいくらあっても多すぎることはない。

 

濃さの選択は難しい。フレーバーは絞って複数の濃度を購入が正解

初めてニコリキを買おうとする場合、これが一番の悩みどころではないだろうか。

様々なサイトで紙たばこのニコチン量とニコリキの濃度の対応表を見かけたりもするが、使っているVAPE本体の性能などにもよって変わるため、試してみることなしに完全な正解を見つけることはかなり難しいといえる。

そこでお勧めしたいのは、ニコリキを複数濃度で購入するという方法だ。

具体的には下記の通り。

 

ウルトラメンソールリキッド

18mg×30ml

12㎎×30ml

6mg×30ml

 

わからないことがあってもこの内容で注文しておけば法律的な問題もOKだ。

(2018年8月現在。念の為)

VGやPGはわからなければ50:50が一番オーソドックスなのでそのままで。

 

ではなぜ複数濃度の購入なのか。

それはニコリキは混ぜることができるからだ。違うフレーバーでのブレンドも可能で、中でもポピュラーなのは非メンソール系のリキッドにメンソールリキッドを混ぜてメンソール化すること。メンソールリキッドは手元にあって困ることはない。

また最初に購入した3種類を混ぜながら自分に一番合った濃度を模索することもできるし、タイプの違うVAPEを購入した時にも使うことができる。

6mgが薄すぎたとしよう。その場合の選択肢は2つ。

18㎎のリキッドとブレンドして濃度をあげるか、現在使用しているVAPEよりも電気抵抗の低い(=たくさん煙が出る)を買ったときに使用する。

いずれもよくあるパターンであり、なおかつ簡単に実行できる方法なのだ。

 

まとめ

というわけで、今回はHiLIQのメンソールがニコリキデビューにはぴったりだという話だった。

コスパの面、購入の容易さ、シンプルな味とメリットを挙げれば枚挙にいとまがない。

僕自身も色々とフレーバーを試しながらもHiLIQのメンソールに落ち着いているのは前述の通りだ。

現在たばこを吸っているのであれば、まったくデメリットはないと思う。ぜひニコリキを試してみてほしい。

 

HiLIQ「ウルトラメンソールリキッド」
www.hiliq.com

 

コチラもおすすめ!

 

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp