気になるブログ|ニコチンリキッド(VAPE)、その他気になったこと

たばこは健康に悪い。でも生活に彩りを与える。電子タバコ・VAPE+ニコチンリキッド(ニコリキ)というのはどうだろうか。

新型Proomtechはニコリキには勝てない・・・?

JTから新型PloomTechが発売

2019年1月、JTからploomtechの新型が発売された。

ploomtech+(プルームテックプラス)と、Ploom S(プルームエス)だ。

同じシリーズの新型ではあるが、ちょっとしたマイナーチェンジどころではない。

大幅に構造そのものを見直しており、JTとしての戦略転換を強く感じざるを得ない。

 

ploomtech+の変更点

ploomtech+については実機を触ったわけではないので不正確な点もあろうが、従来のploomtechの進化版と言って言えなくはないだろう。

全体的に大型化したことに加え、電源ボタンの追加、そしてリキッドタンクの新設が主な変更点のようだ。

これまでのploomtechは電源ボタンがなく、吸い込めば電源が入る方式であり、さらに気化させるリキッドもカートリッジ内の脱脂綿に含まれていた。

どれほどの意味があったかはさておき、VAPEとの違いを明確にしていたこれらの点をすべて排したことは従来の戦略が思う通りの成果を挙げえなかったということではなかろうか。

うがった見方をすればVAPE方式にすり寄ったとも言えなくはない。

ploom S

さらに同時に発売となったploom Sについては個人的にはさらに残念だ。

いわゆる加熱式たばこ、即ちIQOSの方式を採用したのだからもはやploomtechの面影はない。

確かに加熱式たばこ自体はメリットも多いが、どうもあの独特のにおいは好きになれない。

こちらも実際に試したわけではないが、におい自体はどうしようもないのではないかと推察している。

僕のブログの興味の範囲から完全に逸脱しており、触れることもない。

 

完全にVAPEと同じではないが・・・

従来と比較しても格段にVAPEに近づいたploomtech+であるが、VAPE(とニコリキの組み合わせ)との違いはもちろんある。

ニコチンの供給は従来通りたばこカプセルを使用する点は変更がない。というより法規制の問題で変更できないということだろう。

このたばこカプセル、僕としては結構好きなものではある。たばこカプセルを通して気化した蒸気を吸い込むことで、かなり紙たばこに近い吸い心地を実現しており、加熱式たばこに特有のにおいもないためだ。

JTの思惑はわからないが、少なくともたばこカプセル方式自体は大いに存在意義があり、VAPEとの大きな差別化ポイントということができるだろう。

この路線ではニコリキには勝てない?

とは言え、である。結局たばこカプセルを楽しもうと思えば継続的にカートリッジとのセットで購入する必要がある。

ニコリキを知ってしまった僕からすると、どうしてもこの点がもどかしく感じてしまうのだ。

消耗品が2つというのはめんどくさい

従来のploomtechでもそうだったが、たばこカプセルとリキッドカードリッジという異なる2つの消耗品を並行して使用していると、消耗・消費の足並みが揃わなくなってきてしまう。

紙たばこと違って明確な交換タイミングはないし(一応お知らせ機能はあるが)、新品が一番おいしく、使用するに従って効用は逓減していく。

皆さんはどうだろうか。「まだいけるかな」と気にしなくてはいけない部品が2つもあるのは。

たばこカプセルが好きな僕は結局ploomtechの互換機に落ち着いてしまうのだ。

そして結局のところ数百円のドリップチップ(吸い口)を交換すれば、世の中のほとんどすべてのVAPEでたばこカプセルも使えてしまう。

 

どうしてもコスパが気になってしまう

VAPEでたばこカプセルが使用できるだけではない。

そこにニコチンリキッドを入れてしまえば、たばこカプセルすら不要になってくる。

もちろんたばこカプセルの良さはニコリキで完全にカバーできるわけではないが、それでも決して劣っているわけではなく、クリア感で言えば圧倒的にニコリキの方が優れており慣れてくるとたばこカプセルの優位性もかすんでくるのだ。

 

過去にも記事にしたことがあるが、ニコリキのコスパは圧倒的である。

 

startyourlife.hatenadiary.jp

 

僕は2ヶ月から3ヶ月に1回くらい5,000円程度のリキッドを購入しているが、毎回色々なフレーバーを試して合わないのは残っていくというのも含めてもこれである。

相対的にploomtechの魅力が薄れ、VAPEとニコリキのメリットが強調される中、使いもしないリキッドカートリッジを含んだパーツを購入し続ける気になるだろうか。

 

 

JTは最高のVAPEを作ることに全力を尽くしてほしい

とはいえVAPEにも気になる点はなる。

価格も安価で手に入る一方で、種類が多すぎてどれを選んでよいかわからないし、場合によってはリキッドがにじみ出てくるような商品もある。

日本の大手企業が全力で開発したVAPEがあれば僕はたぶん乗り換えるだろう。

もういいじゃないか。リキッドは他社のを使われても。ゲーム業界と同じサードパーティ方式を採用してくれと強くお願いしたい。

たばこ感が好きな人はたばこカプセルを買うだろうし、僕のような人は併用しつつもニコリキも自己責任で使う。結局はその方がブランドを活かしながら独自市場を囲える気がしてならない。

 

ニコリキの中でも圧倒的コスパのHiLIQ

www.hiliq.com

 

startyourlife.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

HiLIQのニコチンリキッドが送料無料!

2018年11月20日記事。

 

HiLIQは時折送料無料のキャンペーンをやっている。

いつもこのブログで記事にしたいと思いながら、ついついタイミングを逸してしまっていた。

今回はタイミングよくキャンペーン情報をキャッチすることができたので紹介することにしよう。

 

 

HiLIQの送料無料はかなり大きい!

色々な通販において送料無料キャンペーンと言うのを見かけることと思う。

これで安くなる金額はせいぜい数百円程度のものが大半ではなかろうか。

 

しかしHiLIQのニコチンリキッドは輸入である。為替や時期、重量などによっても異なるのだろうが、僕がこれまで購入してきた時は最低でも1,300円くらいかかっていた。

 

商品購入代金が2,000円程度として、実に35%程度を送料として支払っていたわけだ。

 

ニコチンリキッド初挑戦の人にこそおすすめ

このキャンペーン、既存の会員だけでなく新規会員でも問題なく利用できるようだ。

しかもクーポンコードなどの手続きは不要。通常の購入手続きを進めれば、配送方法指定画面で無料便の選択肢が出てくるとのこと。

 

初めてニコチンリキッドに挑戦する場合、自分に合わなかった場合を考えると少しでも安く注文したい事と思う。

この機会であれば、通常の時期より遥かに安くニコチンリキッドを試すことができる。

 

僕はこれまで見逃してきたが、最初の購入にはセット商品なんかもいいのではないだろうか。簡単にラインナップを見てみる。

①たばこ系リキッド10本セット

②フルーツ系リキッド10本セット

③アイス系リキッド10本セット

④HiLIQ日本売上TOP10セット(おすすめ!)

特に気になるジャンルが決まっていない方は、全ジャンルがバランスよく入っている売上TOP10セットが良いのではないだろうか。

リキッド セット - リキッド - Vapeリキッド、ニコチンリキッド、ニコチン卸売り Vapeリキッド卸売り

 

キャンペーン概要【期間が短いので注意!】

しかしこのキャンペーン期間がとても短い。

それはそうだ。上記の送料をHiLIQが負担してくれるとすると、固定費まで合わせればほぼ確実に赤字。文字通り出血サービスだと思う。

 

11月20日10時から11月22日18時まで。

ど平日のみ。しかも最終の22日は多くのビジネスマンが勤務時間中であることを考えると、20日夜か21日夜には決断して購入しないと恩恵に預かれない。

安くでニコチンリキッドを試せるチャンス。興味のある人はこのタイミングで注文してみてはいかがだろうか。

 

ちなみに商品代金20$以上、商品重量3kg以下という条件もある。

金額制限は全く問題ないが、重量については分かりにくいかもしれない。

基本的に1回の輸入制限である120mlの購入であれば3kgを超えることはないと思う。

キチンと条件に合致した注文になっていれば、自動的に送料無料ボタンが出てくるようなので、とりあえず欲しいものを選んで見てみたら良いのではないだろうか。

<キャンペーン紹介ページ> 

2018年HILIQ送料無料キャンペーン&大抽選会

 

何を買っていいのかわからない場合はコチラも!

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

 

 

 

HiLIQのニコリキについて、実際に試したフレーバーをレビューしてみる

相変わらずニコリキと言えばHiLIQオンリーの生活を送っている。

かねてより同社のアイスメンソールが最強と主張し続けているわけだが、ちょくちょく新しい味を試したりしているので、今回はメンソール以外の味についてもご紹介してみたい。

 

なお試しているフレーバーについては僕個人の好みの問題でかなり偏りがある点をご了承いただきたい。

 

僕がこれまでフレーバーを選ぶ基準としてきたのは、①甘すぎない、②飽きないの2点。

一度吸い始めると断続的に吸い続けたりする場合も多いのでどうしても甘ったるいものだと辛くなってくる。また美味しくとも飽きやすいものだとすぐ別のフレーバーを試してみたくなってしまうためだ。

 

もう一つ。

これからご紹介するフレーバーの中に気に入りそうなものがあればぜひ試していただけたらと思うが、濃度についてよくわからないという向きは6mgと12mgを購入してみると大きくはずれはしないと思う。

また1回の注文あたりに送料がかかるので買う場合は合計で120mlになるようにしたほうが良いだろう。小口で何度も注文すると送料の分結構損することになる。

 

 

アイスメンソールリキッド(ニコリキ)

一番最初に購入して以来、現在に至るまで継続的にリピートし続けている最強フレーバー。

何はなくともこれを買っておけば間違いないという定番中の定番だと思う。

 

とにかく甘みがなくスースー感はMAX。ニコチンのキック感と相まって本当に違和感なくたばこから移行できるのではないだろうか。

 

ちなみにスースーすると言っても鼻の奥がいたくなるようなタイプのメンソールではないので、メンソールがそもそも嫌いな人以外は万人受けするフレーバーだと思う。

 

半面際立った特徴というか、VAPEならではの複雑な香りを楽しむには全く向かないため、そういった志向が強い人には物足りないかも。

変わった味を含めて購入する場合は、総量の半分くらいはアイスメンソールで保険をかけるのも良いだろう。

www.hiliq.com

 

鉄観音リキッド(ニコリキ)

鉄観音はウーロン茶の品種かなにか。

僕はお茶が好きなので、VAPEと同時にお茶も楽しめるのならばと思い購入したもの。

 

甘みはなく飽きない味わいという意味ではなかなか良いが、メンソールの刺激に慣れているとやや物足りない感じがするのも確か。

 

味としてはしっかり「お茶感」が感じられてとても良いが、本物の中国茶のような深い味わいはさすがにない。

「ウーロン茶」と言ってくれればそんなに違和感もなかっただろうが、わざわざ鉄観音と言われると若干ハードルが上がりすぎるか。

ほうじ茶と言われても気づかないかも知れない。

 

とはいえ甘いフレーバーもメンソールも好きじゃないという人にはおすすめできる外れないフレーバーである。

www.hiliq.com

 

紅茶リキッド(ニコリキ)

お茶好きシリーズ第2弾。

良くも悪くもチープな紅茶の味。あと僕の想定が(文字通り)甘かったのだが、砂糖が入っているタイプの紅茶。なので少し甘い。

 

甘みが入ることで紅茶感が増していると感じるが、甘みを想定していなかった僕にはちょっと合わないかも。甘みが嫌なら鉄観音を選ぶかな、といったところ。

 

とはいえ日東紅茶に砂糖を入れて飲むのが好きな人には結構ハマるのではないだろうか。

僕は試していないがフルーツ系フレーバーと混ぜてみても相性がよさそうな印象を受けた。

 

ちなみに公式では「砂糖もミルクも入らない紅茶」とのこと。

すまん。そうは思わんかった。

www.hiliq.com

 

 

Ice Jasmine Tea リキッド(ニコリキ)

さらにお茶シリーズ。

ジャスミンティーに関しては少し甘いことを覚悟していたためか、思ったより控えめな甘さだという印象。

このくらいの甘さならくど過ぎず、いろいろな場面に対応できるように思う。

 

ジャスミンの香りもめちゃくちゃ強いわけではないので、お茶系リキッドを試したい人には一番おすすめできる。

www.hiliq.com

 

Poseidon's Son Tea リキッド(ニコリキ)

僕にしては珍しいミックス系フレーバー。

イカジャスミンティだったかな(またお茶です)

 

想像はしていたが結構しっかりした甘みを感じるフレーバー。

しかし特筆したいのはスイカとミックスすることで、ジャスミンティーの雰囲気がぐっと引き立っているところ。

これはジャスミンティー単体と比較したからこそ分かったことだ。

 

甘いのが嫌いな人には最初の一本としておすすめはしないが、時々気分を変えたいとき用としてはおすすめできる。

甘いのがOKな人には問答無用でおすすめ。

www.hiliq.com

 

Great Spirit リキッド(ニコリキ)

ミックス系をもう一つ。

これは「バニラとキャラメルとコーヒーとシナモン、そしてたばこを絶妙なバランスでミックスした」フレーバーだ。

見るからに甘ったるいが、実際の味も甘ったるい。

 

確かにこれだけ混ぜているにもかかわらずまさに「絶妙なバランス」を実現しているところはさすがといったところ。

僕は甘みのためにリピートはしないが、意外とくどくはないので甘いのが好きで変わった味にチャレンジしてみたい人は試して損はない。

その場合は少量から試してみて他のフレーバーで保険をかけておくことをおすすめするが。

万人受けはしないが好きな人は絶対好きな味だろう。

www.hiliq.com

 

 

今回ご紹介するのは以上。

相当偏りがあるのは冒頭で申し上げた通りだが、なんせ公式HPではフレーバーに関する説明がとても少ないので少しでも選ぶ参考になれば幸いである。

まだ購入して試していないフレーバーもあるため、今後も需要がありそうであれば更新していくつもりである。

 

他にどんなフレーバーがあるか知りたい人はHiLIQのHPへどうぞ。

www.hiliq.com

 

おすすめ記事

startyourlife.hatenadiary.jp
startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp

startyourlife.hatenadiary.jp